クラウド🐶くんは今日も元気❗️
しっぽを追いかけて遊んでいます😍
先週のm無添加晩ごはん🍚の記録です☺️✨
10月1日、2日は撮影し忘れたので、3日からスタート❗️
【10月3日〜10月9日 無添加晩ごはん🍚】
10月3日(日) 夫の母をおもてなし日
手巻き寿司、家庭菜園ささげツナ煮、アボカドと塩昆布和え、しめじとえのき茸の味噌汁(味噌は自家製)、平飼い卵の卵焼き
味噌汁は撮影し忘れました。
スノーピーク snow peak パーティープレート CS-330 [大皿 料理] 価格:15,180円 |
↑わが家で大活躍のスノーピークのパーティープレートです。
10月4日(月)
ペペロンチーノ、自家製トマトソース、無添加ソーセージ、家庭菜園ナスのグリル焼き、家庭菜園ささげツナ煮、マッシュポテト、ラタトゥユ、家庭菜園きゅうり、自家製味噌マヨ
↓トマトソース
コストコで購入できる無添加ソーセージが大好き。今度紹介しますね。
スノーピーク ダッチオーブン 和鉄ダッチオーブン26 CS-520 snow peak 価格:28,380円 |
↑スノーピークのダッチオーブン30cmのフライパン部分を使っています。30㎝は廃盤商品今販売されているスノーピークのダッチオーブンは26㎝のみです。
10月5日(火)
さんまの蒲焼き(コストコ)、家庭菜園ささげとごぼうとちくわのバター醤油炒め、家庭菜園トマト、真鱈の子和え、納豆キムチ、大根おろし塩辛のせ、2分付きごはん
価格:5,100円 |
↑今回はさんまの蒲焼(コストコ購入品)の温めに使っています。
10月6日(水)
真鱈の子和え、家庭菜園トマト、家庭菜園ささげの豚肉巻き、2分付きごはん、豚汁(昆布、豚バラ肉、白菜、じゃがいも、大根、ごぼう、生姜、ニンニク、家庭菜園玉ねぎ、家庭菜園にんじん、家庭菜園ささげ、自家製味噌)
肉巻きは米粉を付けて塩コショウして焼いています。わが家の定番メニューです。
10月7日(木) 夫の誕生日
この日のメニューはこちら↓
10月8日(金)
真鱈の子和え、2分付きごはんの他人丼(豚バラ、家庭菜園玉ねぎ、えのき茸の卵とじ)、豚汁(6日と同じ)
他人丼は北海道の定番なのかな北海道民はとにかく豚肉が好きです。
10月9日(土)
家庭菜園ささげソテー、家庭菜園ししとうグリル焼き、骨つきラム肉グリル焼き、ラム肉ハーブソルト焼き、ラタトゥユ、さつまいも(ご近所の方の家庭菜園)、さつまいもごはんのおにぎり、バターロール(7日と同じ)
道産子のソウルフード、ラム肉もよく食べます。
夫の誕生日会があったので、いつもよりキッチンに立っていた時間が長い1週間でした。
振り返るとわが家は、鉄フライパン多用の食卓ですね。
一度に沢山作るので、豚汁やラタトゥユ、真鱈の子和えが続いていました☺️
真鱈の子和えはこの時期よく作ります☺真鱈の子がこの時期安いし、美味しいので!
お惣菜や出来合いのものは出来るだけ買わない様にしていますが、私の仕事が立て込んでいる日や、疲れた日購入することもあります。
今週は火曜日に、コストコで購入して冷凍していた、さんまの蒲焼き利用しました。
子どもの習い事の日は早く食べれる丼物を作る事が多いです。
今は家庭菜園の野菜が採れているので、多用して毎日の献立を考えています😍
来週につづく…🐥