わが家の無添加オウチゴハン
晩ごはんの1週間の記録①
2022年1月1日~1月7日までの記録です🤗
前回の晩ごはんの記事はこちらです↓
他にも沢山の晩ごはん記録がありますので、宜しければご覧ください💕
1月1日(土)
おせち料理
当日の写真を撮り忘れましたが、おせち料理をつまみに日本酒を頂きました😋
元旦は家族3人で、芸能人格付けチェックを見ました♬
おせち料理についての記事はこちらです↓
1月2日(日)
しゃぶしゃぶ
夫の実家でしゃぶしゃぶを沢山いただきました。
北海道民なので豚しゃぶ派です☺
1月3日(月)
蒸し牡蠣(北海道サロマ湖産)、おせち料理(いり鶏、北海しまえび、伊達巻、ローストビーフ、鮭の西京焼き)、中トロたたき(ねぎ)、無農薬玄米二分付きごはん🍚
この缶(ガンガン)のままお酒を入れて蓋をして、ガスで10分蒸し焼きにしました。
4㎏の牡蠣✨を頂き、食べ切れないので冷凍保存もしました🙏
蒸し牡蠣にレモンを掛けていただきましたが、とってもとっても美味しかったです😍
久しぶりにごはん🍚を炊いて、ネギトロ丼にして頂きました😍
美味しすぎて幸せでした🙋♀️
1月4日(火)
しゃぶしゃぶ、いり鶏(おせち料理)、無農薬玄米2分付きごはん🍚
この日もお正月の残り物を美味しく頂きました!
しゃぶしゃぶも2日に食べきれなかったお肉です😄
![]() |
【1/9(日)20:00〜1/16(日)1:59限定対象商品2000円クーポン発行中】スノーピーク ダッチオーブン 和鉄ダッチオーブン26 CS-520 snow peak 価格:28,380円 |
1月5日(水)
ペペロンチーノ(自家製トマトソース、自家製バジルペースト)、ローストビーフ(リーフレタス、紫玉ねぎ)、
私が仕事終わりが遅かったため、夫が用意してくれた晩ごはんです😍
ローストビーフはおせち用に沢山作ったのを頂きました♬
自家製トマトソースは家庭菜園のトマトで作ったソースを冷凍しておいたもので、自家製バジルペーストは家庭菜園で作ったバジルで夫が作ってくれて冷凍していたものです!
↓わが家の自家製トマトソースのレシピです☺
↓新製品✨検討中…
![]() |
スノーピーク snow peak ミラープレート TW-111 [大皿] 価格:7,678円 |
1月6日(木)
栗きんとん(おせち料理)、牛赤身肉のハンバーグ(自家製トマトソースがけ)、付け合わせ(リーフレタス、紫玉ねぎ、家庭菜園の人参グラッセ)、黒米入り無農薬玄米ごはん🍚、ワカメスープ(大根、ワカメ)
やっとわが家の晩ごはんも通常営業...とは言え、栗きんとんの残りがあったり(笑)
食料品の買い物に行けていないので、冷凍庫にあったコストコで購入した牛肉赤身のひき肉を使ってハンバーグを作りました🙋♀️
普段わが家は豚挽き肉でハンバーグを作るので、牛赤身肉で作るハンバーグはなかなかの食べ応えでした🤗
↓牛肉赤身ひき肉を購入した時のコストコ購入品はこちらです☺
1月7日(金)
ほっけの開き、刺身(しめ鯖、中トロ、サーモン、本マグロ赤身、ワカメ、長ネギみじん切り)、牡蠣のバター焼き、黒豆(おせち料理)、無添加白菜の漬物、十勝西川産長芋すりおろし、無農薬玄米ごはん🍚
この日は魚の日🐟
夫は日本酒でお刺身を食べるのが好きです🙆♀️
ネギとワカメは、お刺身と一緒に頂く為に用意しました💁♀️
これまでは牡蠣をあまり好んで食べてきませんでしたが、今回頂いた牡蠣が美味しくて、はまりそうな予感がします😋
牡蠣のバター焼き美味しかったので、また作ろうと思います♬
↓この鉄板で、ほっけの開きを魚焼きグリルで焼いています!
![]() |
南部鉄器 及源鋳造 焼き焼きグリル どっしり深型 U-37 キャンプ アウトドア バーベキュー 価格:6,600円 |
2022年1回目の晩ごはんはいかがでしたか😉?
おせち料理の残りが続いていましたが、次週からは本格的に通常のわが家らしいオウチゴハンになりますので、また宜しければご覧いただけますと幸いです♬
本日のクラウド🐶
夫がドッグラン(自宅庭)を除雪してくれて、クラウド🐶が走り回れる道を作ってくれました👏
雪が沢山積もったので、クラウド🐶の背丈より遥かに高い雪の壁が出来ました。
クラウド🐶は少し怖いみたいで慎重に走っておりました🙆♀️
最後までご覧いただきありがとうございました🙇♀️