【無添加晩ごはん】晩ごはん何食べた🤗?
わが家の2022年3月26日〜4月1日までの晩ごはん⑬
前回の1週間の晩ごはんはこちらです💁♀️
同じ週の1週間の朝ごはんはこちらです💁♀️
3月26日(土)
お好み焼き(お好み焼き粉、長芋、キャベツ、平飼い卵、豚バラ肉、海老、お好みソース、平飼い卵の有精卵マヨネーズ、青のり、鰹節)
夫が鉄板で焼いてくれました🤗
息子は豚バラ肉、私はシーフードが入ったお好み焼きが好きなので2種類作って貰いました🙋♀️
わが家が大好きな有精卵マヨネーズです😉
価格:508円 |
3月27日(日)
和風オムレツ(長芋すりおろし、平飼い卵、無添加白だし、青ネギ)、黒カレイの煮付け(黒カレイ、生姜、みやこの料理酒、味の母みりん、杉樽仕込み濃口醤油、ラカントS)、ほうれん草のお浸し(ほうれん草、鰹節、自家製めんつゆ)、無農薬玄米ごはん🍚、野菜スープ(自家製ベーコン、無農薬玉ねぎ、無農薬人参、小松菜、オーサワの中華だし、塩胡椒)
和風オムレツ
黒カレイの煮付け
和風オムレツは長芋のすりおろしと卵を混ぜて白だしで味付けしたふわふわのオムレツです😉
黒カレイは肉厚で子持ちでボリューミーで美味しく出来ました✨
和食の味付けに欠かせない無添加の杉樽仕込み醤油はこちらです💁♀️
2010906-ms 純正濃口しょうゆ720ml【ヤマヒサ】 価格:810円 |
3月28日(月)
湯豆腐(北海道絹豆腐、白菜、無農薬人参、えのき茸、小松菜、長ネギ、しめじ、豚バラしゃぶしゃぶ肉、恵山昆布、自家製麺つゆ、千鳥酢)、ちくわチーズ焼き(ちくわ、シュレッドモッツァレラチーズ、青ネギ)、大根餃子🥟(無農薬大根、3月19日の餃子の種、青ネギ、オーガニックオリーブオイル、わさび菜)、黒米入り無農薬玄米ごはん🍚
湯豆腐
大根餃子🥟
スープ代わりに具沢山の湯豆腐を作りました🤗
大根餃子は、餃子を作った際に種が余ったので大根で挟んで焼きました🙋♀️
沢山ストックしている大好きな千鳥酢!
価格:4,852円 |
3月29日(火)
外食(イカゲソピリ辛揚げ、インカの目覚めフライドポテト、さきいか天ぷら、いももチーズ)
外食(マグロづくし握り寿司🍣、焼き鳥(豚串)、サーモンユッケ、クリームチーズ豆腐)などなど、他にも沢山頼みました🤗
約3ヶ月振りの外食です🙋♀️
わが家が良く行く海鮮が美味しい個室の居酒屋で、家族3人で好きなだけ食べました🙆♀️
この週にも食べに行っています🙋♀️
3月30日(水)
大根サラダ(無農薬大根、わさび菜、さくらどりスモークチキン、有機すりごま、千鳥酢、クレイジーソルト、杉樽仕込み濃口醤油、ラカントS)、こんにゃくの甘辛煮(こんにゃく、青ネギ、にんにくすりおろし、杉樽仕込み濃口醤油、味の母みりん、ラカントS、白だし、有機すりごま)、茄子の肉巻き(豚ロース薄切り肉、茄子、自家製焼肉のタレ、ごま油)、ネギ入り卵焼き(平飼い卵、青ネギ、無添加白だし、ラカントS)、黒米入り無農薬玄米ごはん🍚
大根サラダ
こんにゃくの甘辛煮
茄子の肉巻き、ネギ入り卵焼き
残り食材を組み合わせて作った晩ごはん。
明日は買い物に行かなきゃ😄!
味の母みりんは長年愛用しているおすすめ調味料です😄
価格:464円 |
3月31日(木)
オイルフォンデュ(オーガニックオリーブオイル、無農薬にんにく、オーサワの野菜ブイヨン)、具材①(ブロッコリー、アスパラ、マッシュルーム、モッツァレラチーズ)、具材②(無塩せきソーセージ、タコ、無農薬メイクイーン🥔)、具材③(ホタテ、助たち)、天然酵母バケット(パン屋購入)
具材①
具材②
具材③
天然酵母バケット
好きな具材を入れて食べます🤗
赤ワインと良く合います♬
家族が大好きなオイルフォンデュ。
オイルフォンデュの味付けはオーサワの野菜ブイヨン、美味しいです👍
オーサワの野菜ブイヨンのお得用サイズはこちら💁♀️
価格:2,430円 |
4月1日(金)
オイルフォンデュ(昨日の残り)、焼鮭(コストコ購入)、ガーリックライス(オーガニックオリーブオイル、無農薬玄米ごはん🍚、無農薬にんにく、青ネギ、自家製めんつゆ)、カプレーゼ(プチトマト、モッツァレラチーズ、わさび菜、オーガニックオリーブオイル、クレイジーオイル)、ポテトサラダ(夫手作り)
オイルフォンデュ
焼き鮭
ガーリックライス
カプレーゼ
ポテトサラダ
日中の疲れがあり、晩ごはんを作る気力がない日😅
パパッと作った晩ごはんでした🤗
魚にもお肉にも大活躍な南部鉄器😄
価格:7,298円 |
以上、わが家の1週間の晩ごはんでした🙆♀️
何かの参考になりましたら幸いです🙏
本日のクラウド🐶
一緒にベッドでお昼寝した日😉
安心してぐっすり寝ている姿に癒されます😘
最後までご覧頂きありがとうございました🙇♀️