【無添加朝ごはん】朝ごはん🍚何食べた?
2023年2月5日~2月11日の朝ごはん⑥🤗
前回の無添加朝ごはん🍚⑤はこちらです💁♀️
昨年2022年朝ごはん🍚⑤はこちらです💁♀️
2月5日(日)
オムレツ&無添加ソーセージ丼(北海道長沼産無農薬栽培ゆきひかり玄米ごはん🍚、平飼い卵、ヒマラヤピンク岩塩、グラスフェッドバター、無添加スモークソーセージ)
付け合わせ(石川県産無農薬リーフレタス、北海道産無農薬紫玉ねぎ、平飼い卵の有精卵マヨネーズ)
フルーツ(青森県産サンつがるりんご)
メニューに困ったら丼ですね!コストコで購入している無添加ソーセージ、ごはん🍚がすすみます🙋♀️
こちらの記事で無添加ソーセージを紹介しています💁♀️
2月6日(月)
玄米チャーハン(北海道長沼産無農薬栽培ゆきひかり玄米ごはん、自家製塩麹鶏ハム、北海道産無農薬玉ねぎ、家庭菜園無農薬人参、長ネギ、オーサワの中華ダシ、有機エクストラバージンオリーブオイル)
平飼い卵のゆで卵(ヒマラヤピンク岩塩)
プチトマト(アイコ🍅)
フルーツ(青森県産サンつがるりんご)
チャーハンに使うみじん切り野菜はいつもまとめて作って冷凍保存しているので、手早くチャーハンが作れて便利です♬
わが家のチャーハンにはこちらの無添加中華だしを愛用しています!
オーサワの中華だし(150g(5g*30袋入))【spts4】【slide_c3】【slide_2】【オーサワ】[ヴィーガン だし 中華スープ ヘルシー 粉末だし] 価格:1,371円 |
2月7日(火)
ごはん🍚(北海道長沼産無農薬栽培ゆきひかり玄米ごはん、有機黒いりごま)
家庭菜園ささげの肉巻き(北海道産豚ロース薄切り、家庭菜園無農薬ささげ、有機エクストラバージンオリーブオイル、クレイジーソルト)
かぼちゃサラダ(かぼちゃ、平飼い卵の有精卵マヨネーズ、クレイジーソルト、有機レーズン)
サラダ(石川県産無農薬リーフレタス、北海道産無農薬紫玉ねぎ、平飼い卵の有精卵マヨネーズ)
フルーツ(青森県産サンつがるりんご)
昨年家庭菜園で収穫したささげで作った肉巻きは冷凍作り置きです☺
毎月2~3本は消費している愛用の無添加マヨネーズです。
平飼い鶏の有精卵マヨネーズ 10894(290g)【spts4】【more30】[平飼い鶏の有精卵を使用 化学調味料不使用] 価格:463円 |
2月8日(水)
黒豆餅(宮城県産みやこがね特別栽培米、北海道産黒千石大豆使用餅)
豚汁(2月7日晩ごはん作)
フルーツ(青森県産サンつがるりんご)
わが家の冬のごはん🍚の定番「豚汁」✨
2月9日(木)
手羽元のスパイスカレー(北海道長沼産無農薬栽培ゆきひかり玄米ごはん🍚、2月8日の晩ごはん作スパイスカレー)
フルーツ(青森県産サンつがるりんご)
スパイスカレーには玄米ごはん🍚がピッタリ✨
わが家が毎回作るスパイスカレーの作り方はこちらです💁♀️
2月10日(金)
玉ねぎ麹漬けささみ卵とじ丼(北海道長沼産無農薬栽培ゆきひかり玄米ごはん🍚、自家製玉ねぎ麹、北海道産さくらどりささみ、平飼い卵、長ネギ、春夏秋冬だしの素、純果糖、有機白すりごま)
フルーツ(青森県産サンつがるりんご)
玉ねぎ麹は洋風の味付けのイメージがありますが、卵と相性バツグンでした!
玉ねぎ麹の作り方はこちらで紹介しています💁♀️
2月11日(土)
自家製トマトの玄米リゾット(北海道長沼町産無農薬ゆきひかり玄米ごはん🍚、自家製トマトソース、ペコリーノロマーノ)
フルーツ(青森県産サンふじりんご)
昨日の晩ごはん🍚に鶏もも肉を自家製トマトソースで煮たおかずを作ったので、その鶏肉の旨みが出ているソースを活用しました🤗
リゾットにぴったりなサイズのストウブ☺
ストウブ STAUB ピコ ココット ラウンド 14cm グラファイトグレー ホーロー 鍋 ミニココット 保温性・保冷性が良い COCOTTE ROUND ギフト・のし可 価格:12,900円 |
以上、わが家の1週間の朝ごはん🍚⑥でした🤗
何かの参考になりましたら幸いです🙏
本日のクラウド🐶
クラウド🐶は人にくっつくのが大好き🥰
甘えん坊が可愛くて愛しい💕
最後までご覧頂きありがとうございました🙇♀️