仕事が立て込んでいる1週間が始まる前に作る
わが家流の「犬のごはんの冷凍ストック」です。
じっくり煮て柔らかくしたい野菜を事前に刻んで、一回の食事分に分けて冷凍しておきます。
①野菜を刻みます。
大根
大根のみじん切り
ごぼう
ごぼうのみじん切り
ごぼうは水にさらした後、何度か洗い灰汁を取ります。
エリンギ
エリンギのみじん切り
さつまいも
さつまいものみじん切り
さつまいもはでんぷんがザラザラしたりするので、水にさらして何度か洗いました。
②今回は、カットしていた白菜、大根、ごぼう、エリンギ、さつまいもの5種類の野菜を冷凍ストックにします。
③はかり、お皿、ラップを用意。
![]() |
価格:2,575円 |
↑0.1g単位で測れるので、スパイスカレーを作る時など便利です。
④お皿にラップを包める様に敷いて、メモリを0にし、野菜をスプーンですくって入れていきます。
↓こんなふうに野菜を入れていきます。
⑤全ての野菜を入れ終わったら、ラップを巾着状に絞ってねじります。
⑥繰り返し、野菜の玉を作り、ねじった方を下にしてタッパーに収納します。
⑦全部で8食分作れました。ラベルを貼って冷凍します。
ストックを作っておくと、忙しい時に便利ですし、家族に頼みやすくなります。
この野菜玉を煮込んだ後に、お肉を入れてお肉に火が通ったら完成です。
(お肉も野菜玉に入れても良いと思いますが、お肉が硬くなり過ぎるため別にしています。)
![]() |
ストウブ 鍋 Staub ピコ・ココット ラウンド 10cm 両手鍋 ホーロー鍋 Rund Brater ピコ ココット おしゃれ 鍋 なべ 調理器具 キッチン用品 あす楽 価格:7,399円 |
毎日犬の手作りごはんを続ける為にしているわが家流の工夫でした。