【無添加朝ごはん】朝ごはん🍚何食べた🤗?
8月27日〜9月2日までの朝ごはん㉟
前回の朝ごはん㉞はこちらです💁♀️
前回の晩ごはん㉞はこちらです💁♀️
8月27日(土)
そうめんチャンプルー(揖保乃糸素麵、家庭菜園無農薬玉ねぎ、家庭菜園無農薬人参、家庭菜園無農薬ピーマン、有機オリーブオイル、春夏秋冬だしの素、有機すりごま)
漬け卵(平飼い卵、味の母みりん、杉樽仕込み濃い口醤油)
先日お昼ごはんに茹でて余ってしまった素麺を軽く洗って野菜炒めに入れました。
味付けはシンプルにめんつゆ。
8月28日(日)
餅ピザ(白餅、家庭菜園無農薬玉ねぎみじん切り、家庭菜園無農薬人参みじん切り、家庭菜園無農薬ピーマン、家庭菜園無農薬中玉トマト、十勝ブラウンマッシュルーム、自家製ベーコン、有機トマトケチャップ、シュレッドモッツァレラチーズ)
お餅を頂く事が多いので、餅ピザで大量消費します🤗
餅ピザにも、魚焼きにも重宝しています。
![]() |
価格:7,700円 |
8月29日(月)
すき焼きうどん(昨日のすき焼きの汁、冷凍讃岐うどん、長ネギ、平飼い卵、家庭菜園無農薬ネギ)
トマトマリネ(家庭菜園無農薬中玉トマト、有機はちみつ、有機レモン汁)
昨日の晩ごはんのすき焼きの汁の残りで、うどん。
卵は、白身は火を通して、黄身は生が好きです。
8月30日(火)
醤油麹ささみのおにぎらず(2分付きに精米した無農薬玄米ごはん🍚、ヒマラヤピンク岩塩、平飼い卵の薄焼き、家庭菜園無農薬大葉、自家製醤油麹漬けささみソテー、有機オリーブオイル、焼き海苔)
家庭菜園無農薬茹でささげ(平飼い卵の有精卵マヨネーズ)
家庭菜園無農薬中玉トマト
海苔を半分に切って巻く、おにぎらずにハマっています。
普通ののおにぎりよりも具が楽しめて嬉しいです😍
こちらの旧型を愛用しています。醤油麹を作るのに便利!
![]() |
価格:10,460円 |
8月31日(水)
黒米入り無農薬玄米ごはん🍚
麻婆茄子(昨日の晩ごはん)
トマトのマリネ(家庭菜園無農薬中玉トマト、有機はちみつ、有機レモン汁)
家庭菜園の無農薬野菜で採れる、茄子とささげをたっぷり入れた麻婆茄子、かなり美味しく出来ました✨
9月1日(木)
塩にぎり(黒米入り無農薬玄米ごはん🍚、ヒマラヤピンク岩塩、有機すりごま)
ささげとベーコンソテー(自家製ベーコン、家庭菜園無農薬ささげ、クレイジーソルト、有機オリーブオイル)
漬け卵(平飼い卵、味の母みりん、杉樽仕込み濃い口醬油)
野菜(家庭菜園無農薬中玉トマト、蒸しさつまいも)
野菜たっぷりで、シンプルな朝ごはん🍚
9月2日(金)
豚丼(無農薬玄米ごはん🍚、北海道産豚ロース薄切り、家庭菜園無農薬ししとう、有機オリーブオイル、自家製焼肉のタレ、有機すりごま、平飼い卵の黄身)
北海道帯広で有名な豚丼ですが、北海道民は自宅で豚丼をよく作ります。
自家製の焼肉のタレが豚肉によく合います🙆♀️
わが家の焼肉のタレのレシピです✨
以上、わが家の1週間の朝ごはん🍚でした🤗
何かの参考になりましたら幸いです💕
最後までご覧いただきありがとうございました🙇♀️