【無添加晩ごはん】
わが家の2022年1月15日~1月21日までの晩ごはんの記録③
宜しければ前回の記事もご覧下さい🤗↓
同じ週の朝ごはんの記録も宜しければご覧ください😄💕↓
1月15日(土)
手巻き寿司(マグロ、サーモン、しめ鯖、甘エビ、ホタテ、自家製いくら醤油漬け、大葉、長ネギみじん切り、きゅうり千切り)無農薬玄米2分付きごはん🍚の酢飯、平飼い卵の卵焼き、蒸しかぼちゃ
息子のとある試験が終わったので、お疲れ様の気持ちを込めての手巻き寿司パーティー🎉でした🤗
沢山の野菜をのせて食べるのが好きです🙋♀️
わが家の手巻き寿司は、1/4にカットした海苔で巻くスタイルです🙋♀️
酢飯は、ラカントS、赤穂の塩、千鳥酢を合わせて作りました。
酢飯に使ったごはん🍚は、無農薬玄米を2分付きに精米したものですが、白米よりも硬さがあって美味しいです🙆♀️
わが家のおこめのこだわりの記事はこちら💁♀️です↓
自家製いくら醤油漬けのレシピはこちら💁♀️です↓
1月16日(日)
チャーシュー(平飼い卵のゆで卵🥚、きゅうり千切り、プチトマト、しそ、マッシュポテト🥔、豚ロース塊肉、青ネギ、生姜、ニンニク)、ナムル(もやし、家庭菜園人参)、黒豆(おせち料理)、無農薬玄米ごはん🍚
豚ロース塊をタコ糸で縛って、オリーブオイルで焼いて焼き色をつけてからチャーシュー用の合わせタレとニンニク、生姜、青ネギを入れて圧力鍋で煮ました🤗
付け合わせの野菜とマッシュポテト🥔、半熟卵と一緒に頂きました🙋♀️
息子は玄米ごはん🍚にチャーシューをのせて、チャーシュー丼にして美味しそうに食べていました😋
価格:20,900円 |
↑丈夫なフィスラーの圧力鍋は約10年愛用中✨
1月17日(月)
豚バラ醤油鍋🍲(豚バラ薄切り肉、白菜、白ねぎ、大根、霜降りひらたけ、えのき茸、干し椎茸)、十勝西川産長芋すりおろし、北海道産蒸しかぼちゃ、〆ラーメン
この日にコストコで購入した野菜と豚バラ薄切り肉で醤油ベースの鍋🍲を作りました🙋♀️
恵山昆布と干し椎茸でダシを取って、酒、みりん、醤油、自家製麺つゆで味を整えて、鍋つゆを作りました。
豚バラ肉と霜降りひらたけの美味しいダシが出て、美味しい鍋になりました🤗
この日のコストコ購入品の紹介記事はこちら💁♀️です↓
1月18日(火)
洋風チャーハン(無農薬玄米ごはん🍚、玉ねぎ、家庭菜園人参、ピーマン、自家製ベーコン、十勝冷凍コーン)、ホワイトアスパラグリル焼き、トマトシチュー🍅(牛肉バラ薄切り肉、玉ねぎ、家庭菜園人参、メイクイーン🥔、しめじ、オーガニックトマト缶、無添加チキンコンソメ、塩胡椒、赤ワイン)
洋風チャーハンの味付けは、コンソメの様な味のサラダエレガンスです😄
コストコで購入したホワイトアスパラガスをオリーブオイルとクレイジーソルトをかけて魚焼きグリルに入れて焼きました♪
ホワイトアスパラはジューシーで、ほろ苦さもあり、美味しかったです🙆♀️
圧力鍋で作ったトマトシチュー🍅
家族全員大好きな料理です♬
豚肉でもラム肉でも美味しく作れます😄✨
南部鉄器 及源鋳造 焼き焼きグリル どっしり深型 U-37 キャンプ アウトドア バーベキュー 価格:6,600円 |
↑アスパラを焼いていたのはこちら☺時短料理にピッタリです!
1月19日(水)
マッシュポテト、ピーマンとしめじのしらす和え、サバの味噌煮(青ネギ、生姜、自家製味噌、オーガニックはちみつ、酒、みりん)黒米入り無農薬玄米ごはん🍚
先日コストコで購入した塩サバで味噌煮を作りました💁♀️
コストコのサバは脂がのっていて美味しいです✨
今回オーガニックはちみつを使って作ったので、いい感じにとろみが付きました✨
副菜のしらす和えは、蒸したピーマンとしめじを自家製麺つゆで和えただけです😄
マッシュポテトは、茹でたメイクイーン🥔をつぶして、すりおろしにんにく、グラスフェッドバター、有機豆乳、クレージーソルトを混ぜて作りました♪
メイクイーン🥔が甘くてとっても美味しいです!
使用していたオーガニック蜂蜜を購入した回のコストコ購入品はこちらです↓
1月20日(木)
厚揚げチャンプルー(北海道江別産厚揚げ、玉ねぎ、家庭菜園人参、ピーマン、寒玉キャベツ、しめじ、平飼い卵、豚バラ薄切り肉、鰹節、無添加鶏ガラスープの素、無添加オイスターソース、酒、醤油)、大根餅(大根、白ねぎみじん切り、自家製ベーコン、北海道産片栗粉、北海道産米粉、無添加鶏ガラスープの素、塩胡椒、三つ葉)、無農薬玄米ごはん🍚、ポテトスープ(メイクイーンの茹で汁、玉ねぎ、岩塩、ブラックペッパー)
厚揚げチャンプルーは、いつか行った沖縄で食べた味を再現しました🙋♀️
大根餅は、いつか行った横浜中華街の味を再現しました🙋♀️
大根餅は息子に好評だったので、これからわが家に登場することが増えるかも知れません🤗
1月21日(金)
オイルフォンデュ(自家製天然酵母パン、茹でメイクイーン🥔、霜降りひらたけ、十勝ブラウンマッシュルーム、茹でホワイトアスパラ、無塩せきソーセージ、ベビーホタテ、ブラックタイガー🦐、サロマ湖産牡蠣、カチョカバロ、オーガニックオリーブオイル、サラダエレガンス、にんにく)
週末なので赤ワイン🍷を飲みながらゆっくり晩ごはん🍚と言うことで、久しぶりにオイルフォンデュを作りました🤗
具材は沢山用意しましたよ💁♀️
天然酵母パンも焼きました🍞
オーガニックオリーブオイルとサラダエレガンスとにんにくが入った鍋(スノーピーク コロダッチオーバル)に好きな具材を入れて頂きます🤗
↑フォークにのせているのは、カチョカバロ(あいすの家)です♬
価格:5,580円 |
パンに乗せて食べても美味しいです😋
↑お皿が汚くてすみません💦
スノーピーク コロダッチオーバル CS-503R キャンプ用品 お1人様2点限り ストーブ 鍋 価格:12,430円 |
↑オイルフォンデュや天ぷらの時に良く使います☺
今週は息子の冬休みが終わり時間に余裕ができて、私の仕事もゆったりなスケジュールだったので、手が込んだ晩ごはんが作れた週でした🙆♀️
家族皆んなで食卓を囲んで話をしながら、晩ごはんを食べるのが何より幸せな時間です😍
少しでも皆さまの晩ごはん作りの参考になりますと幸いです🙏
本日のクラウド🐶
今年の北海道は雪がどっさり❄️
クラウド🐶は今日も元気にお庭のドッグランで走り回ります✨
空気が抜けて咥えやすくなったボールを咥えて、走る走る💨
私達に捕まらない様に、側に来る時に加速します😄✨
追いかけ来ないと、止まって待っている姿も可愛くて可愛くて😍
寒くて外に出たくない😵と思うけれど、クラウド🐶が喜んでいる姿を見るとお散歩と庭ドッグラン遊びも楽しくなります🤗
最後までご覧頂きありがとうございました🙇♀️
また覗いて頂けましたら嬉しいです🙏