発酵食品は腸内環境を整えて、様々な良い効果があると言われていますよね🤗
わが家の発酵食品と言えば、低温調理器を使って、塩麹と醤油麹を作ったり↓
手作り味噌を作っています↓
玄米を使って作った【玄米乳酸菌】は飲むだけでも腸活になるそうですが、更に豆乳を使って【玄米乳酸菌豆乳ヨーグルト】も作れるのでその作り方をご紹介します🤗
※先ずは、玄米乳酸菌を作って下さいね😍❗️
玄米乳酸菌の材料はこちらです↓
玄米乳酸菌の作り方はこちらです↓
送料無料 低温調理器 Felio Sous vide cooking スーヴィードクッキング 【ctaa】家庭用低温加熱調理器 価格:15,840円 |
↑わが家の低温調理器です☺
【玄米乳酸菌豆乳ヨーグルト 作り方】
材料
玄米乳酸菌 50ml
オーガニック豆乳 200ml
保存容器(300ml以上の容器)
作り方
①煮沸消毒した計量カップに、玄米乳酸菌を50mlはかり、保存容器に入れます。
↑少し多かった💦けど大丈夫です!
②オーガニック豆乳を200mlをはかり、保存容器に入れた玄米乳酸菌に注ぎ入れます。
↑わが家の計量カップは無印良品の耐熱ガラスの商品です。
↓こちらの保存容器を使っています。
ジャムジャー ホワイトキャップ Mサイズ 6個セット[強化ガラス カップ 瓶 保存容器 おしゃれ ガラス フランス製 雑貨 フランス 蓋付き 容器 グラス ガラス瓶 ジャム瓶 蓋 フタ 密閉] 価格:3,960円 |
③スプーンで混ぜ合わせ、蓋をして常温で1日置きます。
比較的温かい場所の方が発酵が早まります。
今は冬なので、暖房の近く(23℃位の場所)で丸一日置きました。
④完成✨
固まっているのが分かりますか?
混ぜ合わせました。柔らかめの豆腐の様です。
↑少し分離していますね💦
北海道の真冬の寒さが心配で暖房の側に置いていたのですが、低温調理器や保温すると分離しやすいようです。
※室温で気長に固めた方がキレイに仕上がるようです!
完成しましたら冷蔵庫で保存します。
家族で毎日食べています😄
私は豆乳をそのまま飲むのが苦手ですし、市販の豆乳ヨーグルトの味が苦手で、今まで食べれませんでした。
しかし、この玄米乳酸菌入り豆乳ヨーグルトは癖がそれ程無く、美味しく食べています🙆♀️
味は、玄米乳酸菌には塩が入っているので、少ししょっぱい味がしますが酸味は少なく食べやすいです。
様々な発酵食品を取り入れて健康に2022年も過ごしたいと思っています🤗
参考になりましたら幸いです💕
皆さまも宜しければ作ってみて下さい🙋♀️
本日のクラウド🐶
クラウド🐶とクラウド☁️😍
誕生日にプレゼントしたクラウド☁️のおもちゃ、気に入って遊んでくれています💕
最後までご覧いただきありがとうございました🙇♀️